アナママのやぼう

kiminiオンライン英会話受講中☆「わたし英語はなせます!」って堂々言えちゃう人になりたぁい(*゚▽゚*)/

【脱・英語中級者】学びなおし英語1000時間達成への道のりを計算してみた

f:id:anayabo:20191209034556j:plain

アナママが今年の2月末にオンライン英会話をはじめて現在9か月超

 

大人の学びなおし英会話という意味では、

 

このオンライン英会話こそ!もっとも長期政権を保てている(´艸`*)

 

持続的英会話勉強法

 

といえます(*^^*)

 

だって大学卒業後から数えたら・・

 

何度挫折を繰り返してきたことか!(>_<)ノ

 

育児中というなんとも忙しい日々の中、

 

いま、少なくとも9か月は続けてるって、

 

自分的には奇跡なんですよね(´艸`*)☆

 

ということで今日の記事では、

 

そんな9か月前にスタートした(と言っても過言ではない(>_<)ノ)

 

大人の学びなおし英会話、1000時間達成への道のりを!

 

ここまでどれくらい?そしてこれからどんなペースで?などなど、

 

なんとなく計算しつつ今後の目標に変えてみたいと思います(^^ゞ

 

なにげに年の瀬ですしね~(^▽^;)

 

 

オンライン英会話開始からの9か月

f:id:anayabo:20191209034816j:plain

 前述しましたとおり、これまでの数々の挫折経験も踏まえ( ノД`)シクシク…

 

はなから高すぎることは望まない!

 

とにかく

 

オンライン英会話をやめない!

 

ただそれだけをクリアな目標に(>_<)ノ

 

オンライン開始当初からここまで過ごしてきました。

 

とは言え、このオンライン英会話の魅力にとりつかれるにつれ、

 

あれもやってみたい、今これをとりいれたら面白いはず!

 

という事が直感的に浮かぶことも増え(´艸`*)

 

その芽はなるべく摘まぬようなんとか頑張ってみた9か月。

 

そう、動機は一つ!

 

自分にオンライン英会話をやめさせないために<(`^´)>キリッ

 

なので、なかなかのタイトスケジュールの中、

 

ネイティブさんと積極的に触れ合ったり、

 

ちょっと当時の自分には精神的にハードル高いチャレンジも織り交ぜたりしながら

 

モチベーションを保ってきたんだっけ。

 

ただ、今この記事を書いている現在、この時点までの

 

オンラインに付随する様々な学習は・・

 

 

やみくも感満載(>_<)ノ

 

 

そう断言できます(笑

 

個々の学習に持続性はなく、新しい興味にすぐ飛び移り、何か試すの繰り返し。

 

なぜなら(≧▽≦)ノ

 

「やっぱ英語楽し~!またオンライン頑張ろ♪♪♪」

 

そう思えたらラッキー♪ってことだけにフォーカスしてきて、

 

ムリを禁じ手にしてたから(´艸`*)

 

何度も言っちゃいますが、長くやってきてる社会人生活の中、

 

こんなに継続して英語を再勉強できてるのは初!!!Σ(゚Д゚)

 

言ったら心の中は日々、

 

自分的お祭り騒ぎなわけです(笑

 

きょ、きょうもまだ、続、い・て・る、、、Σ(゚Д゚)キセキ

 

感動~(´艸`*)☆

 

ってな感じで(笑

 

なので、今この時点までのアナママに対しては、

 

自分で学習法うんぬんにツッコミ入れるつもりは毛頭ないのだけど(;´∀`)ノ

 

まぁオンライン学習の習慣もついたといえばついたし、

 

そろそろ質的なところで学習法もアップデート目指したい!

 

そして

 

そう言えば、な「1000時間学習」という量的な部分も意識してみようかな

 

と考えるようになっての今ココなのであります(´▽`*)

 

まずは自分の立ち位置の確認から

f:id:anayabo:20191209035121j:plain

 はい、英語上達に向け、ブレイクスルーを感じられるポイントとしてよく言われる1000時間という学習時間。

 

そこの計算に入る前に、まずは自分の立ち位置から確認しておきたいと思います。

 

以下は、CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)による6つのレベル分けです。

 

アナママの場合は遠い過去に受けたTOEICのスコアをちょっとあてはめてみます(〃ノωノ)

 

f:id:anayabo:20191207143641j:plain

 参照:国際ビジネスコミュニケーション協会

 

社会人になってからの、今から15年以上前?にフラッと一度受けたスコアなのであてになりませんが(^▽^;)

 

アナママの当時のスコアは(LとRのスコアを足して)

 

B2の底辺、785をちょい欠けくらい( ;∀;)ノ

 

このあたり、B1(TOEIC550~)とB2(TOEIC785~944)が「中級者」に該当すると言われているため、

 

アナママは紛れもない!

 

ど真ん中の中級者でっす(^▽^;)ノ

 

A1からC2レベルまでの詳細な区分け、「何ができるか」を示した熟達度は以下の通りです。

 

f:id:anayabo:20191207144851j:plain

A1 A2

f:id:anayabo:20191207144807j:plain

B1 B2

f:id:anayabo:20191207144608j:plain

C1 C2

参照:ブリティッシュ・カウンシルweb


 なるほどなるほど、ってこう読むとわたし、

 

 

全然今もB1かも、まだ(笑

 

 

とりあえず言えるのは、

 

こんな中途半端な中級者感を長年放置してきてのオンラインスタート、

 

そして今も、そのTHE・中級者レベルの範疇にゆらゆら漂っていることは、

 

間違いなさそうです!( ;∀;)

 

はい、立ち位置しっかり指さし確認できちゃいましたよ~(>_<)ノ

 

と、いうところで!

 

現在の自分的長期政権オンライン英会話を主軸とした、

 

大人の学びなおし英会話

 

英語中級者が挑む1000時間学習の旅!

 

振り返りつつカウントへ入っていきたいと思います。

 

(って、意識するのは今日からなんですけどね(´艸`*))

 

オンライン英会話を始めてからの勉強時間を計算してみた

f:id:anayabo:20191209035407j:plain

ということで、今年の2月末にオンライン英会話を始めてから9か月の学習時間

 

概算ですが出してみました。

 

後付けだから予想もつかない(´▽`)ノ

 

なんだか多めに期待しちゃいそ~(笑

 

確認です('◇')ゞ

 

なる早で達成していきたい目標は

 

1000時間!であります。

 

さてさて、どれくらいたまってるかなぁ(´艸`*)

 

 

電卓パチパチ(´艸`*)ワクワク♪

 

 

チャラ~ン♪

 

 

9か月累計ーーー!(>_<)ノ

 

 

ドロドロドロ~(ドラムロール♪)

 

 

しつこいなぁ(笑

 

 

そろそろぉ~|д゚)

 

 

ジャジャン!!!

 

 

ひゃくきゅうじゅう時間~!

 

 

え?Σ(゚Д゚)

 

 

そ、それだけ!?Σ(゚Д゚)

 

 

ファイナルアンサーですか???|д゚)

 

 

【190時間!!!】

 

 

以上!(-"-)ノ

 

 

「すくなっ!」

 

 

って思わず叫んじゃいましたよ~( ノД`)シクシク…

 

いや、なんか色々なところで読んできた記事ではですよ、

 

・1年で1000時間目指せたらいい感じ。

 

・年数かけるより密度濃くドカッと!

 

・3年超したらほとんど意味なし。

 

とかあったもので~、、、( ;∀;)ノ

 

このペースで行ったら1年で253時間・・

 

余裕で4年コースじゃん( ;∀;)ノ

 

意味なしコースに突入ではないですか!!!

 

そもそもなんとなく過ごしていくと、

 

このペースすら落としてしまうかもしれない、、、ってのが自分的定石。

 

これはアナママ危機感であります( ;∀;)ノ

 

とりあえず簡単な内訳

 

この謎の190時間、こんな場所で堂々ご披露するのもお恥ずかしい限りですが( ;∀;)ノ

 

まぁ、恥の大盤振る舞いでいってみちゃいます(笑

 

私のオンラインのプランが平日のみなのと、土日はなかなか勉強の時間もとれずということで、

 

この9か月のデータは、「ウィークデー縛り」です。

 

【内訳】

  • 25分のオンラインレッスン及びオンラインの予習復習(およそ160時間)
  • ネイティブレッスンやお出かけ、イングリッシュカフェ(およそ13時間)
  • 車でフレーズ聞き流し(およそ10時間)
  • 発音練習やKIDS英語イベント(およそ5時間)
  • NHKラジオ英会話・TED・DVD(およそ4時間)
  • その他数冊きまぐれで文法学習(およそ3時間)

 

概算なのと、実際よく思い出せなかったりもしますが(^▽^;)、

 

でもまぁ、リアルなとこでこんな感じだと思います( ;∀;)ノ

 

オンラインレッスンそのものと、それに伴う予習復習がもろメインで、

 

後はTHE・思いつきな取り組みが顕著な結果となっています(笑

 

数字、ひとけた続出ですもんね(〃ノωノ)

 

でもま、こうやって見てみると、最近モヤモヤしてたのが納得です。

 

ビビビと浮かぶやりたいことは増える一方なのに、

 

生活への組み込み方がわからず(>_<)

 

子育て重視にしたい気持ちとの折り合いもうまくつけられず、

 

結局不完全燃焼な勉強の仕方~。

 

・・あー、あれもっとやりたかったのに・・

 

でも今はムリ・・また後で、、、

 

結局忘れたー(>_<)ノ

 

って。

 

全然システム化されてないままだと

 

無情にも時間は過ぎ去ってゆくのですよねぇ(涙

 

ま、これまではこれでよし!十分!と敢えてしてきたもので、

 

テキトーに勉強を挟む感じに大きく悩んではいなかったんですけど、

 

そうは言ってもオンラインを続けるにつれ、

 

新しい好奇心はどんどん湧いてきてましたからねぇ(≧▽≦)ノ

 

もうちょっとこうしたい、は心の中で渦巻いてたかな(^▽^;)

 

質と量を見つめてシステム化

f:id:anayabo:20191209035949j:plain

うむ、とりあえず自分の190時間を確認しちゃったもので、まずは量的なところから整理です。

 

量の問題

 

1000時間ー190時間=810時間

 

残 810時間

 

この810時間の、なる早な調理の仕方。

 

平日メインで、一日にかけられる時間をうまいこと調整しながら

 

全体としてなる早の密度をもって消化していきたい!

 

ということで、いったん妄想です.。o○

 

現在平日平均で一日1時間ちょいしか勉強していないところを、

 

・平日は一日2.5時間にアップ!

 

・土日はあわせて1時間のお勉強をプラス!

 

って、これができると、今から1年4か月ほどで1000時間に達する計算に。

 

ここまでの9か月と合わせても、何とか3年は切れるのではないか、な希望も見えてきます(´艸`*)

 

自分一人で暮らしている生活ではないので、絶対できる!とも言えないけれど・・(^▽^;)

 

でもとりあえず希望的観測として・・

 

平日で言えばこれまでより1.5時間増えますが、ここからは意識的に時間を作って、

 

家事をしながらラジオ英会話やリスニングにあてたり、

 

隙間時間で何かしら英語に触れられたら理想的。

 

ここは私次第ですけど、生み出せなくはない1.5時間にも思えます。

 

土日あわせて1時間!ここもしかりで、

 

最悪リスニングだけでもいいと割り切れば、できなくはないはず、ですかねぇ。。。

 

あくまでとりあえずの妄想ではありますが(^▽^;)

 

質の問題

 

そのニッチな時間に何を組み込むか、ってところと、復習の仕方も工夫したいところ。

 

私の生活サイクル上、もたもた時間をかけながらの道のりになってしまうので(>_<)

 

せっかくインプットするなら効率的にいきたいものです。

 

少々記憶のメカニズムなども考慮して、せっかくインプットした知識がなるべく流れてゆかぬよう、

 

1ヶ月以内に数度学んだ知識を復習できるような、

 

無理に新しいことを増やしすぎない塩梅も意識したいなと思ったり。

 

またプラスアルファな平日1.5時間と土日計1時間のところでは、

 

ながらラジオ英会話やリスニング

瞬間英作文

多読

文法

イディオム

ディクテーション

ネイティブ個人レッスン

 

この辺を、ニッチな時間の中でも「英語の自動化」目指してやっていけたら・・

 

中級者英語からのブレイクスルー、

 

感じられるかもしれません!!!(≧▽≦)ノ

 

ん?突然出てきた「英語の自動化」って?

 

そう、なるべくシステマティックに少しでも効率的に英語を学びたい!

 

ということで色々調べていたらぶち当たったこの言葉。

 

 

英語の自動化

 

 

ご存じの方も多いかもしれませんが、アナママ同様、お初の方に向け書きます。

 

これは、第二言語習得研究の分野で使用される言葉のようで、

 

第二言語(ここでは英語)を習得するにあたっては、知識を「自動化」し、英語脳で対処していく事が必要、という理論です。

 

すなわち、そこここで学んだ知識を無意識的、自動的に、日本語に変換したりせずスピーディーに使えるようにすることを目指す。

 

具体的には3分野の自動化の訓練をすることになるようです。それは、

 

単語・文法・発音

 

単語を覚え、語順、発音法を学び、更に使えるようにする。

 

つまり、

 

単語を覚えるところから、日本語に変換せずそれこそ絵やイメージで覚えた方がよく、

 

日本語に変換せぬよう返り読みをしない多読の訓練

 

またディクテーションによりそのままの発音を身につける。

 

この辺の訓練を積んで、自動化に向けたスピード感をそれぞれの分野で出せると、

 

結果、英語脳へと近づけるというわけなのです。

 

(これは素人の説明なので、詳しくは「英語の自動化」で調べてみてくださいね)

 

なので、できるだけこれを念頭に置いて、

 

多読

リスニング&ディクテーション

単語の増強

 

のインプットと共に、

 

オンラインや対面での発話

 

でアウトプット。

 

スピード感つけて自動化に向かえたら、きっと理想ですよねぇ^ ^

 

って、妄想してる今が一番楽しい件(´艸`*)w

 

 2021年4月には・・

f:id:anayabo:20191209040200j:plain

ちょうど今から1年4か月後。

 

学習時間も計1000時間に到達し、

 

脱・英語中級者のC1レベルに足を踏み入れていたら嬉しいですねぇ(夢

f:id:anayabo:20191207144608j:plain

 

言葉を探しているという印象を与えず、流暢に、

 

とか

 

複雑な話題について明確で、しっかりとした構成の詳細な文章を作ることができる。

 

とか、、、

 

できるようになりたいものです(´艸`*)

 

とにかく時間の使い方に翻弄されて、英語以外でやりたいこともどう組み込んだらいいのかパンク状態、お手上げな日々ですが(^▽^;)ノ

 

1000時間到達後のブレイクスルー、今は本気で身体中で感じてみたい!

 

ま、子供もいるので無理は禁物ですけど(^▽^;)

 

特にわたくし、

 

スタートダッシュかけすぎてつまずくタイプなので( ;∀;)ノ

 

追い込みすぎずにチャレンジしていけたらいいなと思います(^▽^;)

 

↑アナママのメイン学習コンテンツ!kiminiオンライン英会話10日間無料体験やってます♪

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村